サイト内にPRが含まれています

お茶漬けに合う5種類のお茶【調理人がすすめる具材と組み合わせ】

「美味しいお茶漬けが食べたい!
市販の素でも美味しいけど、もう飽きた。」

「おすすめのお茶や具材と、
組み合わせが知りたいな。」

「お茶漬けに合うお米の種類や、
アレンジなんかも教えて欲しい。」

こういった悩みや要望に応える記事です。

最後まで読めば、次のことがわかります。

  • お茶漬けに合うお茶と具材の種類がわかる。
  • おすすめの組み合わせがわかる。
  • お茶漬けに合うお米の種類がわかる。
  • おすすめのお茶漬けアレンジがわかる。

色々なお茶漬けをメニュー化してきた経験をもつ
調理人歴15年の方に聞いた内容を詳しく解説しています。

スーパーで手に入るもので簡単にできます。

この記事を参考に、
いつものお茶漬けをさらに美味しくしましょう。

お茶漬けに合う5種類のお茶【おすすめの具材と組み合わせ】

定番のお茶といえば緑茶ですが、
全ての具材に合うわけではありません。

一口に緑茶と言っても、
煎茶(せんちゃ)玉露ほうじ茶など、
さまざまな種類があるからです。

お茶ごとの特徴がわかると、
味の想像がしやすくなるので、
組み合わせの幅が広がります。

今回は、上記3つに玄米茶梅昆布茶を加えた
5種類のお茶と、おすすめの組み合わせを紹介します。

お茶漬けに合うお茶5種類と組み合わせ

煎茶(せんちゃ)

現代の日本人が、日常的に飲んでいる緑茶の代表です。

クセがなく、お茶の香りも強すぎないので、
あっさりした具材によく合います。

<おすすめの具材>

漬物海苔わさびがおすすめです。

とくにわさびとの相性は抜群です。

塩辛明太子(たらこ)など、
臭みのある具材に合わせる場合は、
出汁で割るとさらに美味しくなります。

玉露

言わずと知れた高級緑茶です。

香りや旨味が強く、濃い味つけや揚げ物など、
こってりした具材に合います。

<おすすめの具材>

ウナギのかば焼きや刺身の漬け
天ぷらなどの揚げ物によく合います。

とくに鯛の漬けには玉露がおすすめです。

ほうじ茶

番茶(煎茶の後に摘むお茶)を強火で炒ったお茶で、
独特の香ばしさが特徴です。

5種類の中で一番すっきりした味わいで、
旨味が強い具材によく合います。

<おすすめの具材>

昆布の佃煮あじの干物
カツオのたたきがおすすめです。

玄米茶

煎茶と炒った玄米(もしくは白米)をまぜて作ります。

お茶の甘みを残しながら、
炒ったお米の香ばしさも感じられます。

また、カフェインが少なく、胃にも優しいお茶です。

焼き物や酸味がある具材によく合います。

<おすすめの具材>

焼き鮭梅干しとの相性が抜群です。

ほうじ茶よりも甘みがあるので、
色々な具材に合います。

梅昆布茶

乾燥させた梅肉に、
粉末状にした昆布をまぶしたお茶です。

調味料として使われることも多く、
適度な塩分があります。

さまざまな具材に合う万能タイプです。

<おすすめの具材>

どんな具材にもおすすめですが、
焼き物と合わせると香ばしさが減ります。

もともと塩味があるので、
塩分のとり過ぎには注意してください。

お茶漬けに合うお米の種類【試す価値ありのアレンジレシピも紹介】

最も大切なのは、美味しいご飯を用意することです。

お茶漬けはご飯を美味しく食べさせる料理だからです。

ご飯が美味しければ、かつお節に醤油をまぜて、
お湯をかけただけでも十分です。

お茶漬けに合うお米を選ぶなら、
粘り気が少ない種類がおすすめです。

スーパーで簡単に手に入るのは、
ササニシキあきたこまちひとめぼれなどです。

とはいえ、
「お茶漬けのためだけにお米を選べない」
という人がほとんどでしょう。

少し工夫すれば大丈夫です。

粘りが少なくぱらっと仕上げれば、
お茶漬けに合うご飯になるからです。

具体的に次の方法があります。

  • 固めに炊く。
  • 冷や飯はレンジで温めてから使う。
  • ご飯の量を調節する。
    (煎茶は少なめ、多めならほうじ茶をかける)
  • 冷やし茶漬けにする場合は、水でご飯を洗ってから使う。

ちょっとした手間をかけるだけです。

試す価値ありのアレンジレシピ

焼きおにぎり茶漬け

  1. 香ばしく焼いた熱々の焼きおにぎりを茶碗に入れる。
    (市販の冷凍焼きおにぎりでもOK)
  2. お好みの具材をのせる。

煎茶玄米茶がおすすめ

納豆茶漬け

  1. 納豆は何も入れずによくまぜる。
  2. 水分がない方がよくねばり、美味しくなる。
  3. 醤油か付属のタレを入れる。

お好みで塩昆布海苔を加えても良い。

ほうじ茶煎茶がおすすめ。

冷や汁風茶漬け

  1. 味噌を焼く(市販の信州味噌でOK)。
    (アルミホイルに味噌を平らに広げる)
    (オーブンで焼き目がつくまで10分ほど焼く)
  2. 塩揉みきゅうりを作る。
    (きゅうりをうすく輪切りにする)
    (しおをふってよく揉む)
    (きゅうり1本に塩1つまみ)
  3. 味噌1:お茶5の割合で割る。
    (1人前、味噌20g:お茶100ml)
  4. お好みですりゴマ・シソ・ミョウガを入れる。

ほうじ茶玄米茶がおすすめ

お茶漬けに合う5種類のお茶【まとめ】

おすすめのお茶と組み合わせは次のとおりです。

あっさりした具材には、

  • 煎茶(漬け物・海苔・わさび)
  • ほうじ茶(昆布・干物・カツオのたたき)
  • 玄米茶(焼き鮭・梅干し)

の3種類がよく合います。

こってりした具材には、

  • 玉露(蒲焼き・鯛の漬け・天ぷら)

が合います。

万能タイプは、

  • 梅昆布茶(塩分のとり過ぎ注意)

です。

お茶漬けに合うお米の種類は、

  • ササニシキ
  • あきたこまち
  • ひとめぼれ

などがありますが、
工夫しだいで他のお米でも美味しくできます。

お茶を変えるだけで、
いつものお茶漬けがより美味しくなります。

3種類のアレンジレシピを参考に、
あなた好みの一杯を楽しんでみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です