サイト内にPRが含まれています

寝る前に嫌なことを思い出す?その原因と眠れないときの対処法!

寝る前といえば、一日の終わりです。

疲労困憊…という状態ならすぐ眠りに落ちますが、
つい考え事をしてしまうこともありませんか?

会社で上司から理不尽に叱られた、
学校でテストが全然解けなかった、
帰りに寄ったコンビニの店員さんの態度が悪かった、など。

一日のうちで嫌なことがたくさん起きた日もありますよね。

なぜかこれを布団に入ってから思い出し、
悶々として寝れなくなってしまう…

そんな経験はありませんか?

胸を張って言えることではないですが、
私は数えきれないほどあります!

しかし、翌日に響いてしまうので困りますよね。
できればスッと何も考えずに寝たいものです。

嫌なことを思い出すのは脳のせい

すぐにでも忘れたいような嫌なことを
思い出してしまう原因は、脳の仕組みにあります。

嫌なことや危険なことがあった記憶は、
生命に関わる可能性があるため
脳に強く記憶されてしまうのです。

また、強い感情の動きを感じると
記憶に残りやすくなるともいわれています。

強い恐怖、喜びを伴う記憶は、記憶の固定作業が行われます。
これを情動記憶といいます。

ひどくなるとPTSDと呼ばれる
障害を起こしてしまうこともあります。

しかし、いくら脳の仕組みといえど、
寝る前に嫌なことばかり思い出してしまうのはつらいですよね。

このようなときは眠れないことが多いですが、
無理に寝なきゃいけないと考えないことが大切です。

考えると余計眠れなくなってしまいます。

対処法としては、
横になり目を閉じたら、しばらく深呼吸をして
リラックス状態を保ちましょう。

それでもダメなときは一度起き上がり、
温かい飲み物を口にするなど、
さまざまなリラックス方法を試してみるといいですよ。

嫌なことはその日のうちに忘れよう

モヤモヤした気持ちは、
なるべくその日に忘れたいですよね。

そこでおすすめなのは、
嫌なことを日記に書き、
もう思い出さない!と心に決めることです。

書いたことにお別れをするような気持ちを意識してみましょう。

日記に書き出すことで、
気持ちの整理ができるようになります。

このときは本当の自分の気持ちを書き留めると、
モヤモヤした気持ちがスッキリしますよ。

書き終えたらベッドの近くやテーブルの上に置くことはせず、
見返すことはしないでくださいね。

寝る前に楽しかったことを思い出すのも手です。

寝る前に考えたことは、
記憶に残りやすいといわれています。

しかし、嫌なことがあった日の楽しかったことだけを
思い出すのはなかなか難しいですよね。

そのときは、必ずしも楽しかったことを
思い出さなければいけない訳ではありません。

楽しい気持ちのまま寝ることが重要になります。

映画やアニメ、漫画をみたり、本を読んだり、音楽を聴いたりして
楽しい気分になるのがおすすめです。

ここで興奮状態になってしまうと
眠りにくくなってしまうので、
何事も適度に行うのが必要です。

夜更かししすぎないよう、
趣味を楽しんでから寝ると良いでしょう。

日頃からストレス発散を!

嫌な記憶が残ってしまうのは、脳の仕組みによるものでした。

いくら仕組みといえども、
嫌なことを思い出すのはつらいですよね。

しかし、脳の仕組みということは、あなただけではなく、
多くの人間が悩まされていることでもあります。

この苦しい思いをしているのが自分だけでないとわかると、
少し気が楽になったように思えませんか?

はじめは難しいかもしれませんが、
楽しいことを考えたり、趣味の時間を多くとったりして
寝る前にはなるべく良い気分になるように心掛けましょう。

また、寝る前に関わらず
趣味を楽しんだり、外を散歩をしたり、
友人と会話を楽しんだりと
積極的にストレス発散をすると、心の健康に良いですよ。

無理をしすぎず、毎日を過ごしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です